井上日奈季の日記

基本的には世界に何かを発信する用では無く、どこからでも確認可能な個人用のメモと言う扱いです。

AU Qua station を解約後ファイルサーバーとして使う

注釈、
アップデート環境が無いので修正されているかは不明ですが
出荷状態ではSMBv1?、SMB1.0?の古いファイル共有プロトコルを使用しているようです。
SMB1.0の脆弱性の対策で、windows10では2017年秋のアップデートから標準ではSMBv1を無効にしてあるようです。
パソコンから使用できない場合はSMBv1が有効になっているか確認して下さい。

https://inouehinaki.hatenablog.com/entry/2019/03/27/150315


AU扱いのQua stationを中古、1900円で入手
1TBストレージって言うからHDD抜ければ良いと思って買ってきたら結構使えた。
HDDはHGSTSATA接続の2.5inchHDDが内蔵されていて、取り外しは容易
既存の無線LANネットワークに組み込んで使うには、スマホからAU galleryアプリを使って設定する必要があるようですが、手持ちの0sim運用のASUSのZenFone 2 Laserは当然対象機種外でした。
スタンドアローンでファイルサーバーとして使うなら
無線LAN親機としてのQua stationにスマホ、パソコンからアクセスして本体下部に記載のパスワードを入力
ネットワークドライブ対応のファイラー等からファイルサーバーを探して
ユーザーをquastation、パスワードを本体下部記載のパスワードを入力したらネットワークドライブとしてアクセス可能です。
無線LAN接続ですが、ファイルのアップロード速度はスマホからよりPCからの方が高速でした。
ファイラーから選択したらMXplayerでの動画再生は可能でした。

追記
AU galleryでの自宅の無線LANの下にぶら下げるなどの設定方法ですが、SMSをQua stationに飛ばして認証します
SMSを送信できるsimが無いとエラーでその先の工程へ進みません。

知識がある、手間と少額の出費(シリアル接続)を惜しまない方は

はるろいどの冒険日記 さんの
Qua Stationを汎用サーバーにしてみるhttps://haruroid.0t0.jp/blog/?p=1309
を参考にされると、au以外でも、sim契約無しでも
自宅の無線LANの下にぶら下げる事が可能なようです。

教えて君になって、はるろいどの冒険日記 さんに
ご迷惑をお掛けしないようにして下さいね。

自宅で無線LANの下にぶら下げると、無線LANをその都度繋ぎ替える必要無く使えるので便利ですよね。
自分も挑戦したいがちょっと敷居が高いなぁ。