井上日奈季の日記

基本的には世界に何かを発信する用では無く、どこからでも確認可能な個人用のメモと言う扱いです。

スーパーカブに注油した。

今回使用したオイルはお試し価格100円で購入したAZのCKM-002、
CKM-001よりも粘度のあるオイルなので保護性能に期待してチェーンにも使用してみたが、
バイクのチェーンへの使用には粘度不足のようでした。


所有しているスーパーカブに注油をした。

前ブレーキのレバーの戻りが悪かったので、
とりあえずドラムブレーキのアームの根元に付いているリターンスプリングのコイル同士が接触しているように見えたのでコイル部分に注油
ドラムブレーキのアームとケーブルの接続部分に入っている穴開き円柱とアームの擦れる部分にも注油
レバーとケーブル部分だけで動かしても、まだ動きが悪いので
ワイヤー単体での動作確認にはレバーを外す必要があったのでレバーを外すと、
レバーの取り付け軸の部分の動きが悪い事を確認
劣化したグリスをクリーニングして注油
ケーブルの両端には防水の為と思われるゴムカバーがあって、ワイヤー単体での動きに問題は感じなかった、
この辺はさすがHONDAが誇る世界一のバイク、スーパーカブ、マジ最高。
でも、ついでなのでレバー側のカバーを外してからケーブルに少量注油
全部元通りに組み直したら動作の改善を確認した。
前ブレーキが良くなったので後ブレーキも確認すると、
後ブレーキはリターンスプリングの形式が違ってスプリングは問題なし。
ブレーキペダルの回転軸やロッドのリンクが潤滑されていない事を確認したので注油。
ロッドとドラムのアームの接続部分の穴開き円柱とロッドの擦れる部分にも前ブレーキ同様に注油
今年はまだチェーンに注油していなかったので、チェーンカバーを外して自転車方式で各リンクのピンのプレートのスキマに点注しで注油、
よく見るとブッシュチェーンだったので、ブッシュとローラーの間にも注油が必要に思えたのでローラーにも点注しで注油

元に戻して試走するとブレーキの動作がいい感じになった。
チェーンの方は動作には問題は無いが、自転車と違って回転数が高く、遠心力でオイルが飛び散るようで、
翌日確認すると飛び散ったオイルが垂れて駐輪場所のコンクリートにオイル滲みができていた。
後からチェーンカバーを開けてカバーの内側に飛び散ったオイルを拭き取らなくてはいけない。