井上日奈季の日記

基本的には世界に何かを発信する用では無く、どこからでも確認可能な個人用のメモと言う扱いです。

自転車整備の評価軸

自転車を整備する時には相応の手間(時間)や費用が掛かる。

評価軸を時間で考えると、手持ちの自転車をガッツリ整備して5時間掛かったとして、整備した結果、良好な整備状態の自転車に年単位で乗れる事を考えると、個人的には5時間を費やす価値は充分にあると考える。走行時間や距離が長ければ尚のことである。

ところが評価軸を金額で考えた場合、最低労働賃金で計算したら5時間で約5000円、

専門家ではない一般ユーザが作業したと計算すれば、まぁ、妥当な線かと。

ところが時間工賃6000円のプロが要領が良くて短くなって3時間費やすと考えると18000円になる。

高給取りで時給換算で3000円の人なら、5時間で15000円、3000円のアップチャージで作業者が素人からプロになって、掛かる時間も2時間短くなる訳でアップチャージ分を差し引いても1時間得する計算でwin - win の関係と言える。

暫く乗った30万円の自転車が18000円の整備で完調になる場合も費用対効果は充分高くて支払うに値する対価であると思える。

新車購入価格が2万円の場合はどうであろうか?

買ったばかりであれば幾らちゃんと整備されたとしても4~5万円の新車を買った方が良かったのではないか?

数年使った物であれば機能は完調でも経年なりの劣化、走行距離なりの消耗は避けられない訳で、買い直した方が良いんじゃないか?

と言う疑問が湧くだろう。

 

あと、金銭は使わなければ貯めておくと言う選択が可能だが、時間は余っても貯められない。

時間の方は集中力が必要な作業でなければスキマ時間に少しづつ進めるとか、テレビを見ながら外した部品の清掃を行う等で、

整備作業にのみ費やす時間を実質的に短縮する事も可能である。

整備は人によって得意、不得意があるかと思われるので、

時間は掛かるが容易な作業は、暇を見て自分で、

自分には難易度が高い、

使用頻度の割に専用工具が高額な場合等は店に頼むなど、

DIY、作業依頼にはそれぞれメリットとデメリットがあるので使い分けが大事だし、

ショップに依頼しやすいように、自分で整備するにしても車両の購入はショップでの購入が良いんじゃないかと思う。

その店で買った車両なのに整備作業依頼断るとかは無いでしょ。(部品持ち込みとかは除いてな)